ハートをおくったユーザー

ハートをおくったユーザーはいません

    『WIREINSATS』をいまさら振り返ろうの会。

    あのんの秘密基地(仮)

    2025/08/10 18:45

    フォロー

    どうも。椎名です。

    カフェ難民を何とか脱却してようやく席につけたと言うのに、

    冷房で身体が冷えて、多分もうそんなに長く居られないと思う。

    おーまいが。さむい。外はあつい。何なん。

     

    で。表題の件だよ。

    いまさらすぎるけど!せっかくだから!振り返ろうと思うよ!

    ヴィアインザッツ!!!!

    劇団壱劇屋東京支部『WIREINSATS』

    7月10日(木)〜13日(日)。新宿にあるスペース・ゼロで上演されましたの。

     

    もう一ヶ月たつんか。早いな。

    そう、椎名はその間、すでにもう一本舞台を終えた!

    メイツも振り返る!今度!

     

    なので、記憶を手繰り寄せながらの振り返り!だ!

     

    【ヴィアインザッツ椎名的トピック】

    ①スペース・ゼロは憧れの劇場

    ②マイクをつけて芝居をするのはほぼ初めての椎名

    ③ジョス・チェッカーになった

    ④武器がデカい(盾)

     

    とりあえず上記の項目について述べていこうかな。

     

    ①スペース・ゼロは憧れの劇場

    出演が決まった時から比較的何度も言うておりましたけれどもね。

    椎名はこれまで、大劇場の舞台に立ったことがあまりないのです。

    今までで一番大きかったのは前進座劇場ですかね。1998年とか。いつの話だよ!

    あと例外で東大の安田講堂で1回だけ芝居したことがありますw

    学生時代によく観に行ってて、ずっと憧れの劇場だったのです。

    6番シードの仲間たちも客演の舞台で比較的スペース・ゼロの舞台に立っていて、

    とても羨ましかったのです。20年くらいずっとwww

    なのでね。ここに来てその機会に恵まれるとは!

    しかもね。大好きな壱劇屋東京支部の作品でね。同劇団の勝負作でね。立てるなんてね。

    幸せだーーーーーー!

    実寸の稽古場に移動した日、稽古場のサイズが今までの役者人生で一番大きくて、

    ああ、私は大きな劇場の舞台に立つんだ…と言う実感が突然襲ってきてひとりで泣きかけたのでした。

    (現場の誰にも言えないから小岩崎小恵嬢にひっそりLINEしたwww)

    私は小劇場が大好きですが、やはり大きな劇場への憧れも多分に持っているヤツなので、

    シンプルに嬉しかったです。ありがとう壱劇屋さん。

     

     

    ②マイクをつけて芝居をするのはほぼ初めての椎名

    上記の理由から、椎名はピンマイクをつけてお芝居をした経験がほとんどなくてな。

    メイツ、イリクラなどのミュージカル作品の時だけだ。

    普通のセリフを喋る時にマイクがついてたのは人生初でした。

    おかげさまでマイク芝居に不慣れすぎてな!!!!!!!!

    いつもの芝居と全然感じが違って、劇場入ってからの戸惑いがすごかったです。

    一度稽古場でマイクをつけて通し稽古をやったのですが、自分の音量に全然慣れなくて、

    大きい声出したらうるさいのか…そうか…って思って声を小さくしたら、

    急激にローテンションなジョスが爆誕してしまい、え?何これ?え?!ってなりましたw

    で、場当たりとゲネプロでだいぶ慣れて、よし、こんな感じか!よし!

    って思って迎えた本番初日。

    張り切って舞台上に駆け出して行ったら、改めて、

    「劇場広っ!お客さん多っ!スペゼロだ!ヒャッホウ!」となってしまい、

    テンションが上がった椎名はマイクのことなど忘れて劇場の広さに準じた音量とテンションで芝居を展開。

    見事に初日を終えたところで声帯が爆死。(あたりまえです)

    すいませんでした。反省しています。(土曜日くらいから復活したよ✨)

    でも中日に観に来てくれた田中精さんが「僕もそれやっちゃう!大阪城ホールでそれやろうとした!」

    って言ってて、上には上がいるなと思いましたw

     

     

    ③ジョス・チェッカーになった

    壱劇屋東京支部のワードあり作品に登場し続けている、施設考察団体・ビューロ。

    ついに椎名もその一員になる日が来ました。

    考察補佐官のジョス・チェッカー役に任命されまして。

    ※写真のサイズを小さくするやり方がわからん。こんなにデカくなくていい。

    これまでジョスは歴代ずっと男性キャラだったんですよ。

    何か、ビューロで一番えらい人のクローンって言う噂で。

    これまで、土屋シオンくん、日置翼くん、岡村圭輔くん、そして大阪本隊の山本貴大さんが演じて来た。

    ついに女子ジョス(早口言葉みたい)が登場しましてね。

    あまり性別感のない軽めでチャラめのジョスを想像してたのですが、結果はご存知の通りです。

    思ってたんと違う!!!!!!!!

    ロッテンマイヤーさんみたいな風貌!メガネ!え?教育ママ系補佐官?!

    と思いましたが、蓋開けたらなぜその服装なんですかと問いたくなる爆裂ツッコミキャラでした。

    柏木明日香ちゃん演じる考察官・雲脚日和(うんきゃくひより)の補佐官。

    どうやらひよりちゃんのお母さんの代から補佐官をやってるらしく、

    巻き込まれ屋さんに巻き込まれる二重巻き込まれ構造www

    親子二代に仕えてる点はどこかの騎士団長さんとお揃いでしたけども。

    (こっちの方が500倍平和で幸せな環境だけど…。お察しいたします)

     

    そして「PARADURE-パラデュール-」に登場した大人気の考察官、ガストン・ファンボさん。

    あの時は舞台上で会うことは叶いませんでしたけれども、

    今回はとっても絡むことができて、

    あの鉄壁のガストンさんにツッコミを入れることができて、

    ムキになったガストンさんがやり返してきたりして、

    なんか、やってやったぜ✨の気持ちです🥴

     

     

     

    ④武器がデカい(盾)

    これな。ほんとこれな。

    これまでのジョスさんは比較的武器を持っていなくて、無手で戦う人が多かったのですが、

    今回は武器が与えられました。

    そう。

    (だから写真がいちいちデカいんだって)

    思った以上に大きくてだね。びっくりしたよね。

    初期設定は、斜めがけベルトスタイルでした。

    これでしばらく稽古していたのですが、どうやら思った以上に背負ったり降ろしたりする回数が多い。

    ということで、小林大先生にお願いして

    ランドセルスタイルにしてもらいました。

    快適でした✨

     

    この盾でいろんなモノを防いだり、いろんな人に突進したり時に殴ったり(主にモババ)しました。

    無二の相棒です。ありがとう盾🛡️

     

     

    だから写真がデカいんだって!!!!!!!!!

     

     

    というわけで自分目線のお話を振り返ってみました。

    共演者のみんなのことも書きたい。

    次はそれだ。

     

     

    現在、「WIREINSATS」の舞台写真を販売しています。

    懐かしい、学校の遠足の写真みたいに、掲示されてる写真から好きな番号を選んで買えるシステム!

    あれ楽しいよね!

    なんかさ、自分が写ってるヤツだけじゃなくて、好きな子の写真をこっそり一緒に買ったりしたよね(?)!

    みんな、好きなシーンの写真、好きなだけ買っちゃえばいいじゃないのよ!!!!

    アフターイベントの写真もあるみたいだよ!

    見てってちょうだいなーーーーーーー!!!!!!

     

     

    あでゅう。

     

    ページを報告する

    コピーしました

    有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

    あのんの秘密基地(仮) ¥360 / 月

    会員登録する

    コピーしました